Voice School Litty

ロゴ.png

​歌と話し方の教室

オンラインレッスン
​開催中!

  • ホーム

  • プラン

  • 講師紹介

  • アクセス

  • Blog

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 曲解説
    • ボイトレ
    • メンタル
    • 話し方
    検索
    未来が今を作る
    • 2020年10月30日

    未来が今を作る

    理想の未来を考えた時 「自分の本当にやりたいことがわかりません」 と言う人がいます。 それはきっと 過去から未来を考えているから
    「変わる」ではなく「生かす」
    • 2020年10月28日

    「変わる」ではなく「生かす」

    私は今、女性に自由な「働き方」と「生き方を」をコンセプトに活動されている 大東めぐみさん が開催している、エネルギーアップ実践&コーチ養成講座に参加させていただいています。 この講座は、人生をステージアップさせるために必要な、行動力・集中力・持続力・対人力などの私たちが持つ...
    鼻唄歌うママが好き
    • 2020年10月27日

    鼻唄歌うママが好き

    「あなたの今日の気持ちは、どんな曲?」 先日、駅前の駐輪場に入っていくと 中から誰かの歌声が聞こえてきました。 立ち並ぶ自転車の奥を覗くと そこで働くおじいさんが 箒のリズムに合わせて 愉快な鼻唄を歌っていたのです。
    どんな音楽が好き?から見えてくるもの
    • 2020年10月2日

    どんな音楽が好き?から見えてくるもの

    自分の「好き」を思い出すという話を書きましたが、今日は更に、自分の「好き」を元に、私が自分の在り方を見つけた方法をシェアしていきたいと思います。
    「好き」を思い出す
    • 2020年9月30日

    「好き」を思い出す

    あなたは、どんなことをしている時、幸せを感じますか? どんな色が好きですか? どんな景色が好きですか? どんな音楽が好きですか? 今日一日の中に、「好き」と思う瞬間が、何回ありましたか?
    夢を叶え続ける人がもっているもの
    • 2020年9月17日

    夢を叶え続ける人がもっているもの

    あなたは、なぜ今の道を選んだの?なんで歌を始めたの? なんでここまで取りつかれたの? 私が音楽をしてきた意味は? 今の私が世の中に出来ることって何?
    やる気が続かない時は
    • 2020年9月10日

    やる気が続かない時は

    今日の練習は気持ちがのらない。 何度やってもうまくいかない。 あ~集中できない~。 スマホを手に取ってYouTubeを見始める~。 その結果「自分って本当はダメ人間だな~」と自己嫌悪・・・(*_*;。こんな経験はありませんか?
    華がある人ってどんな人?
    • 2020年9月8日

    華がある人ってどんな人?

    あの人、華があるな~」 と思う人は、どんな人ですか? 第一印象でパッと目を引く人、 その人がいるだけで周りを明るい雰囲気にする人、こんな人、いますよね。
    歌はうまくなくて良い
    • 2020年9月1日

    歌はうまくなくて良い

    「プレママの為のリラックスレッスン~子守歌から始まる赤ちゃんへの手紙~」を 初めてオンラインで開催しました! これは去年まで、児童館や支援センターで行っていたこのレッスンですが コロナの影響で、今年は妊婦さんの体調を考えて開催ストップしていたのです。 でも、外出もままならずに
    新しいチャレンジはTY!
    • 2020年8月31日

    新しいチャレンジはTY!

    今の生活を変えたい。 今の自分を変えたい。 あんなことしてみたいな。 こんなことができたらな。 でも、自分にできるだろうか? 失敗したらどうしよう。 周りの人にどう思われるかな? 傷つきたくない・・・。
    自信ってどうしたら持てる?
    • 2020年8月23日

    自信ってどうしたら持てる?

    星野源さんの楽曲に隠れた、彼の孤独や心の闇。今の星野源を作るもの。
    チャンスを掴む人、掴めない人
    • 2020年7月13日

    チャンスを掴む人、掴めない人

    この業界にいると、ほんの少しのチャンスで人生を大きく変える出来事がたくさんあります。
    あがり症の対処法~あなたはどのタイプ?~
    • 2020年7月8日

    あがり症の対処法~あなたはどのタイプ?~

    皆さんは、緊張して本番で力が発揮できなかったという経験はありませんか? 私がこのあがり症について学び出したのは他でもない、自分自身が極度のあがり症だったからです。あがり症の原因は人さまざまですが、今日はその中でも比較的多い例を3つお伝えします。
    継続できてる?WITHコロナにおける挑戦
    • 2020年6月30日

    継続できてる?WITHコロナにおける挑戦

    Withコロナの為に、勇気を出して始めたその一歩、本当に素晴らしい!!!でも、継続できていますか?今日は感情に流されず、物事を継続するために大切なこと3つを、解説します。
    「虹プロ」J.Y.Park氏の名言
    • 2020年6月29日

    「虹プロ」J.Y.Park氏の名言

    朝の番組「スッキリ」で話題となった「Nizi Project」。私がこのプロジェクトで印象的だったのは 総指揮をしていたJ.Y.Park氏が紡ぐ名言。 これは、アイドル飽和ともいわれる現在の日本において 夢見る全ての人に向けたメッセージ!
    自信がない人の共通点
    • 2020年6月22日

    自信がない人の共通点

    毎日沢山練習しているのに 自分の演奏に自信が持てない。 本番やオーディションで緊張しすぎて、力を発揮できない。この「自信がない人」の4つの共通点とは?
    • さえずり
    • YouTubeの
    • Instagram

    © 2020  Litty

    特定商取引に基づく表記