top of page

これからの時代に求められるLIVE

前回は、オンライン配信を使ったLIVEについて書きました。

今、音楽活動が思うようにできない中、ライブ配信にも勇気を出して挑戦していきたいです!というコメントをたくさんいただいて、とても嬉しいです♪


今日は、これからライブを企画するうえで、最も押さえておきたい「LIVEの意味」について書いていきたいと思います。もし、このLIVEの本当の意味をあなたが明確にできたら、ライブハウスや音楽イベントが再開したとき、あなたの音楽活動は、今までにない魅力を発揮していくことでしょう!



そもそも、あなたは、何の為にLIVEをしていますか?


・直接お客様に会って、歌を届ける


・生の音はやっぱり良い


・一体感を感じたい



うん、うん。


それでは、具体的に生ライブの魅力を考えていきましょう!




オンライン配信の良いところ(観客目線)

①一人でも気軽に参加できる

②部屋着でも参加できる

③会場に行く、時間もお金もかからない

④日常を変化させなくても好きなことができる



これが前回も書いた、「LIVEをオンライン配信する魅力」です。

気軽に、いつもの自分で参加できる!という点が一番の魅力でした。



では、生のライブの魅力は何だと思いますか?

皆さんが初めて大好きなアーティストのLIVEのチケットを買った時のことを思い出して下さい。その日から、どんな出来事がありましたか?




「一緒に行かない?」とドキドキしながら誘ったり



「何を着ていこうかな~」と鏡の前でファッションショーをしたり



会場までの電車や飛行機で、友達と盛り上がったり

一年ぶりに会えた、ファン友達と抱き合ったり

アーティストの登場で、地響きのような歓声を細胞で感じたり

同じ曲で涙を流したり。


*******************


LIVE一つで、実はこんなにもたくさんのドラマが生まれます。

そして、非日常的な体験と、人との繋がりが生まれます。



そう、私たちがが生のLIVEに求めているもの


それは


体験+繋がり=ドラマ


ドラマの傍観者ではなく、自分が体験したい、自分が繋がりたい!


そう、ライブって、アーティストが主役なわけではなく

参加者全てが主役になれる場所なんだと思うんです。


そこを理解したうえで、ライブの企画をしていくことがとても大切だと私は思います。


自分の実力をお披露目するだけの場所ではなく

あなたががハブとなって、みんなのドラマを作る。


そしてそこで共感した思いが、幸せな明日を作っていく。


これが、自己満足で終わるアーティストと、熱狂的なファンがいるアーティストの違いなのかもしれません。



あなたの歌で、たくさんのドラマを作る。


こう思うと、完璧主義も、音楽を届ける意味も

少し違った目線で見えてくるかもしれません。


これからの音楽について、これからの夢について

あなたの声を聞かせてください。


コメントやご質問、お待ちしています♪







Comments


bottom of page