top of page

「虹プロ」J.Y.Park氏の名言

朝の番組「スッキリ」で話題となった「Nizi Project」。

韓国の芸能事務所JYPエンターテインメントと

日本のソニーミュージックが合同で行った

アイドルグループオーディション。

先日、最終合格者9人が発表されましたね。











約一年間、彼女たちの成長や葛藤に

心を打たれた人も多いんじゃないかな?


私がこのプロジェクトで印象的だったのは

総指揮をしていたJ.Y.Park氏が紡ぐ名言。


これは、アイドル飽和ともいわれる現在の日本において

夢見る全ての人に向けたメッセージで

日本の音楽や芸術が世界にもっともっと羽ばたくための

キーワードがたくさん詰まっているな~と思いました。


その名言の中でも、50回ぐらいうなずいてしまったのが

プロジェクトPart1の第2話で放たれた厳しいアドバイス。


”「僕たちはみんな1人1人顔が違うように、1人1人の心、精神も違います。

見えない精神、心を見えるようにすることが芸術です

だから自分の精神、心、個性が見えなかったらそのパフォーマンスは芸術的な価値がないです」”


深すぎる~!!!


これを聞いて、ふと昔のことを思い出しました。

私も実は、演出家の先生に似たようなことを言われたことがあります。


「役者はとても恥ずかしい仕事だ。全てを見られてしまうんだから。」



この言葉を聞くまでの私は、役を演じたり、曲を歌うとき

その役になりきることが大切だと思って

役の背景や、歌詞の意味ばかり探求していました。


でも、観客は役の先にある、役者の生きざまやアイデンティティを

見に来ているということ教えていただき、衝撃を受けたことを今でも鮮明に覚えています。


あなたが今聞いている音楽、

選んだ理由をはっきり答えられますか?


声が好き、

歌詞に共感して、

リズムがかっこいい、

何となく良い・・・。


その、あなたが何となく好きと感じたものを作っているのは

実は、歌やパフォーマンスの技術だけではなく、

そのアーティストの生きざまやアイデンティティなのです。


歌を教える立場にいると、

とても多いのが、

好きなアーティストになりきって自分の声を知らない人。


上手な人のまねをすることは、上達の近道とも言われていますが

そこで終わってはただの「ものまね」。


これは以前書いた「自分らしく演奏できている?」

という記事にもつながります。


特に日本人は、わびさびの文化が根強く

自分の意見をはっきり言うことが苦手、

批判されるのが怖いと思っている人が多いですよね。


だからこそ、芸術の世界でも、個性を出すことを恐れてしまいます。


でもね、私がかつての演出家に言われたように

隠しても、ばれちゃうんです!


特に歌は、その人となりが出やすい芸術だな~と思います。


だから、個性を出そう!と努力するより、

普段どう生きていて、どう考えているかが

既にあなたの素敵な個性なんですよね。



こんなに技術が発達してどの分野にもAIが活躍する時代ですが

芸術だけは、人の生きる証として、残していかなければいけないと私は思います。


人にしかできないもの。

あなたにしかできないもの。

それが芸術。

あなたの芸術。








bottom of page