今日は大切な商談がある!
失敗したくないプレゼンがある!
この日の為に綿密な準備を進め、内容もイメージトレーニングもばっちり。
勝負スーツに袖を通して、鏡で身なりもチェックして準備満タン。
思い切り意気込んで迎えた本番・・・だったはずが・・・!!

ここ数カ月、
歌のレッスンだけでなくて、
「話し方」のレッスンをしてくれませんか?
というお問い合わせが増えています。
・ビジネスマンの方
・学校の先生
・起業女性の方
このような方々のほとんどが、現在の外出規制で、様々なものがオンライン化されたことによって、今まで聞くことのなかった“録音された自分の声”に驚き、ボイストレーニングを受けようと決心してくださる方がほとんどです。
確かに、機械を通した自分の声を聞くと、普段自分が耳にしている声とあまりに違いますよね。これは、音の共鳴が深く関わっています。
口から出た音は、空中を通って、両耳に到達します。この空気から伝わった音は「気導音」といいます。一方で声を出した時の声帯の振動が頭蓋骨に共鳴し直接的に伝えられる「骨導音」という音も同時に自分の耳に伝えられます。
あなた以外の人はこの骨導音が届かず気導音だけを聞いています。録音された音も同じく気導音です。これに対してあなた自身は、気導音と骨導音を両方を聞いているため、録音された声とのギャップが生じるのです。
私自身、初めて録音された自分の声を聞いた時、