この業界にいると、ほんの少しのチャンスで人生を大きく変える出来事がたくさんあります。
・ずっとアンサンブルだったミュージカル女優Sは、その日休みだった俳優の代役を一日した。その後、その時の実力をかわれ、同プロデューサーの次回作に大役をもらえた。
・小さなイベントでライブをしていバンドグループMは、そこにたまたまいた会社社長のCMソングに抜擢され、その後メジャーデビューが決まった。
・友人と帰り道に鼻唄を歌っている動画をSNSにUPしたことをきっかけに、モデルデビューが決まり、大手女性雑誌の表紙を飾るほどの人気モデルになった
これは、全て、今では業界で活躍する実際の人のエピソードです。
「こんな運命の出会いのようなチャンス、なかなか出会わないよね。」
と思っているあなたも、実は今までに大きなチャンスに出会っていたのかもしれません。ただそれを掴めなかった、掴まなかっただけなのかもしれません。

「チャンス」とは、言い方を変えると「変化」です。
この「変化」を恐れずに行動出来た人だけが、その先にある道を進むことが出来ます。
私たち人間には、ホメオスタシスという外部の環境にかかわらず、一定の状態を保とうとする調節機能があります。
・いつも体温を36度に保っている
・風邪をひいても、数日で元の健康状態に戻る
・ダイエットを続けても、体重が減らない時期が来る
このように、生存し続けるために、変化しない状態を保とうとする機能は、心理学の分野にもあると言われています。自分の身に危険を与えない為に、快適な心理状態を続ける為にも、私たちの脳は、「変化」に対して「違和感」を感じるようにできているのです。
その違和感から、変化することが恐怖に変わってしまい、変化する行動をとることさえ無意識に、拒んでしまうのです。
でも、先に言ったように、チャンスを掴む人とは、「変化を恐れない人」。
では、どうしたら、変化を恐れずに行動出来るのでしょうか。
これには、自分自身の能力に対する評価がとても大切に関わってきます。
どんなチャンスが訪れたとしても、
「自分はそんなことが出来る器じゃない。自信がない」
と自己評価が低いと、いつまでたっても行動が出来ないのです。
ここで、多くの人は
「どうしたら、自分に自信が持てるのだろう?」